予約スケジュールの流れ

セッションは、Googleカレンダーよりご予約できます。

また、セッションでは【Google Meet】という、無料のビデオ通話アプリを今後は使用します。

Google Meet】は、背景の変更ができますので、ご自宅の中を見せたくない場合なども安心して利用できます。

 

※今までSkypeを利用しておりましがが、提供していたMicrosoft社がSkypeを終了することになったためです。

 

Googleカレンダーからご予約いただいた際、予約完了メールが送信されます。

その「予約完了メール」の文面に【Google Meetに参加する】というボタンが表示されていますので、セッションの時間になりましたら、そこのボタンから参加していただくことが可能になります。

  

尚、【Google Meet】というアプリを予めダウンロードしていただく必要がございます。ダウンロードのリンクも、こちらのページの下の方にありますので、そちらからダウンロードしていただくことが可能です。

 

ご予約方法については下記に記載しておりますので、ご確認ください。


予約&セッション方法について

 

赤丸で囲っている色塗りされている日にちのみ

予約可能です。

 


 

日にちをクリックすると

予約可能時間が表示されます。

ご希望の時間をクリックしてください。

 

※予約できる日のみ青色になっています。

 

 


 

氏名・メールアドレス・電話番号

ご入力いただき予約ボタンを押すと予約完了です。

 

入力必須項目のためご入力いただかないと

予約することができません。


 

予約が完了すると登録したメールアドレスに予約完了メールが配信されます。

 

予約完了メールからビデオセッションで使用する【Google Meet】に参加できる仕組みになっています。

※配信されたメールを開いて下にスクロールしていけばわかると思います。

 

赤枠で囲っている上部の青い部分

【Google Meetに参加する】ボタンをクリックします

 


【Google Meetに参加する】ボタンをクリックすると画面が切り替わります。

 

「左右のオレンジ色で囲っている部分について」

・左側はカメラのマーク

・右側はマイクのマーク

 

画像はオンになっている状態です。

この状態で参加してください。

※オフになっている場合、カメラマークとマイクマークに斜め線が入っています。

 

中央の赤丸で囲っているマークを押すとご自身の背景を変更できますので、先に背景を変更しておくと便利です。


 

背景の変更とカメラとマイクの確認が終わったら

 【参加をリクエスト】ボタンをクリックして

お待ちください。


 

こちらから参加承諾後に

お互いの顔が見える状態になります!


【Google Meet】ダウンロードのお願い

 

 

Google Meet】というアプリです。

 

iPad・iPhone・android・パソコンのいずれかでも無料版で利用できます。

※有料版の広告が表示されてもスルーしてください。