
ストレス!って、眼に見えないだけでなく
病院に行っても、悪いところがないと判断されるものです。
私は、21歳のときストレスで身体を壊しました。
心と身体が完全に別物になってしまって
当時は21歳だから、説明もできなかったし
説明して理解してもらえるような世界にはいなかったから
苦しかったように思う。(よく憶えていない・笑)
首に湿疹が出来たんですっていう知り合いの方がいらっしゃったんだけど
直感で、ストレスだって感じました。
本人にも伝えたけれど
念のため、お医者様に診てもらった方が良いかもね♡
って伝えておきました。
ストレスじゃない!大丈夫!っていう思いこみも危険です(笑)
だって、ストレスなんだから、素直に受け入れた方が心身のためです。
ストレス以外でも同じ。
熱があったら、あらあら・・熱があるのね~♡
じゃあ、ゆっくり休もうね~♡
ってな感じで、身体の状態を受け止めるということが大切です。
会社休めないかもしれないけど・・・・・・・・・・。
休むと叱られる・・・・
休むとまわりが大変・・・・
休むと・・・・
休むと・・・・
っていう風になってしまっている現代。
私もそういった気持ち強かったな(笑)
なので、確認してみると良いと思います。
いま、ストレス、溜まってる?・・・ってね♡
自分と向き合うことに繋がるので
自分自身を知れるようになっていきますョ♡
今年の梅雨は、地球の磁場変動と重なっているので
(磁場変動、長くなるからここでは説明しません)
体調不良の人たちがたくさんいるようです。
1、電車は冷えているのでストールまたは上着を持っていく。
2、電車や車でマスクをする。
3、温かいものを食べる。
4、腹巻して寝る。
5、夏でも手洗いうがいをしっかりやる。
自分で気をつけられる部分はたくさんあります。
3駅くらいなら半袖で電車乗りますが、
20分以上はストールか上着を持っていくし
綿タイプの薄い腹巻してるし
冷たいものは飲まない、食べないし(食べるなら暑い屋外で!)
マスクするし
ナチュラルハウスの液体石けんミニボトルに入れて持ち歩いてるし
などなど・・・♡
あ、あと、毎日チェックしてるのが、気温と気圧です。
今はアプリでもあるので便利ですよね。
遊びに行く場所や出張先の気温と自宅周辺の気温は違うから
帰宅時間の気温を必ずチェックします♡
それと、朝の気温もチェックする。
明け方の気温が下がって風邪ひいた・・なんてこともありますからね。
自分でいろいろと心掛けると体調管理できるようになりますよ。
と言いつつ・・・腰痛悪化したシェリーです(笑)
3日ほど前から少し調子が良くなってきたので
念いりにストレッチしたり冷やさないようにしたり気をつけています。
なのに、今日、ストール忘れて電車が寒かった・・・。
すべてに感謝します♡
シェリー